TOP未掲載

2009年12月01日

経済情報学部主催講演会のお知らせ

終了しました

経済情報学部主催による講演会を開催いたします。対象は、本学全学生(大学院生を含む)及び教職員です。皆様のご参加を、心からお待ちしております。

1.日 時 平成20年10月24日(金) 14時40分~(90分間)
2.講師名 西南学院大学非常勤講師 齋藤 大輔先生
3.場 所 学生会館ホール
4.対 象 本学学生(大学院生を含む)、及び全教職員
5.演 題 「タイにおけるポピュラー音楽と都市中間層の若者ーグローバル化という視点を中心に」
6.内 容

「近年のタイの都市空間は、グローバル化に伴う文化商品が流入・交錯する空間、そしてそれらが消費されている空間としての姿を呈している。それらの様々な文化商品の中でもポピュラー音楽はその代表格であり、その主要な消費者となっているのは都市部の中間層、とりわけ若い世代である。今回は、この二者の相関関係をグローバル化という視点から中心に読み解いていくものである。」(齋藤先生)

講演者の齋藤先生はタイの国立チュラロンコーン大学博士課程に留学経験があり、タイ語が非常に堪能で、タイにおけるフィールドリサーチやタイ語文献を通じて、同国の若者文化について高い研究実績を持たれている方です。今回の講演会は、学生にも親しみやすい「ポピュラー音楽」を題材に、タイにおける都市中間層の若者文化をグローバル化という視点から考えていこうというものであります。

本学の学生の皆さんも、日本の若者のひとりとして、近年の後発国の若者達の動向を理解するための良い機会になるのではないかと思います。特に海外で日本語を教えたい学生は必聴です。

また教員の方々には、お時間が合えば是非ゼミ生などを誘って参加して頂ければと思います。

経済情報学部