TOP未掲載

  • ホーム
  • TOP未掲載
  • 国際交流基金・姫路獨協大学業務提携プログラム研修生来学
2009年12月01日

国際交流基金・姫路獨協大学業務提携プログラム研修生来学

国際交流基金・姫路獨協大学業務提携の招聘プログラムによる研修生9名(タイ・香港・韓国)が10月30日に本学を訪問しました。一方、本学日本語学科3、4年生4名は28日に国際交流基金関西国際センターにて、同プログラム研修生に対する日本語教育を実施し、好評を博しました。

国際交流基金による支援プログラムは派遣と招聘があり、本学の学生が日本語教育インターンとして派遣されるタイ・韓国・香港の大学から大学生が招聘され、その他の大学(大阪大学等)の招聘学生と共に、1ヶ月間国際交流基金関西国際センターで日本語研修・国内大学連携大学生訪日研修(秋季)を行っています。本学の協定校からは、3校3名ずつ合計9名が招聘され、この学生が10月30日に本学を訪問し、奥村学長への表敬訪問、本学学生との交流などを経験しました。(写真)

また、この研修プログラムに本学の学生による日本語教育も要請され、日本語学科の川乱麻里さん(4回生)、下馬場篤典さん(3回生)、陳ユさん(3回生)、馮(ふん)イさん(3回生)が10月28日に関西国際センターで日本語授業を行いました。本学の4名は入念な準備をして楽しい授業をしてくださったと好評でした。