人間社会学群・国際言語文化学類の石暁軍教授が、「中国日本語教学研究会(China Japanese Education Association)」発行の学会誌『日语学习与研究』(『日本語学習と研究』)の「第三回 優秀学術論文賞(文学類2等賞)」を受賞しました。授賞式は2016年11月12日に上海外国語大学で行われました。
中国日本語教学研究会は1982年に成立された学会であり、302大学の団体会員を持っている中国最大規模の日本語・日本文化研究を行う学術団体です。その学会誌『日语学习与研究』(『日本語学習と研究』)は、中国の代表的な日本語日本文化の研究誌として各年度6号が中国の北京で刊行されています(本学図書館でも購読されている)。今回の受賞は、同誌2015年第5号(総180号)に掲載されている石教授の論文「19世紀中葉における日中地方文人交流秘史についての研究」を対象としたものである。
(文責:人間社会学群 国際言語文化学類長)
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報