平成30年9月3日(月)、本学において「大学教員のためのプレゼンテーション入門」「パフォーマンス評価入門」の2つをテーマとして、大阪大学全学教育推進機構の佐藤浩章先生を講師にお迎えして全学FD研修会を開催しました。
「大学教員のためのプレゼンテーション入門」では、その基礎や要素を再確認した上で、良いプレゼンテーションとは何かをポイントごとに具体的説明を受けた後、グループに別れ各自プレゼンテーションを行いました。それぞれのプレゼンテーションでは、ポイントを押さえて行えていたかお互いにチェックしブラッシュアップに努めました。
「パフォーマンス評価入門」では、学習評価について何を評価し、どのようなものを測るのかを確認した後、パフォーマンス評価においては、事前、中間、事後それぞれの時点で目的と効果を示しその評価方法について具体的説明を受けた後、パフォーマンス課題作成をグループごとに分かれて行いました。
この課題で、何を求め、どのような方法で過程を測り、その成果としてどのように評価するかをグループごとに話し合い発表し、全体で注意点・改善点を討議しました。 今回のFD研修会は、それぞれグループワークを行い、各自のスキルアップに繋げて頂きました。
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報