この度、姫路獨協大学医療保健学部子育て・発達障碍サポート運営委員会のプレイルーム「わくわく」の活動が、文部科学省の平成30年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰を受けました。これは、障害者の生涯を通じた多様な学習を支える活動を行う個人または団体についてその活動内容が他の模範と認められるものに対し贈られるもので、本委員会の13年間にわたる地域での発達障碍児(者)や子育て支援に対する活動が評価されました。
12月4日に文部科学省で表彰式があり、姫路獨協大学医療保健学部子育て・発達障碍サポート運営委員会を代表して私の方で参加させて頂きました。授賞式には、急遽、国会対応で欠席となった柴山文部科学大臣に代わり浮島文部科学副大臣が参列し行われました。同時に受賞団体の活動紹介展示も行われ、我々のプレイルーム「わくわく」での活動と発達障碍・子育て支援講座「のびのびセミナー」を紹介した展示には浮島副大臣も、大変興味を持って見ていただきました。
浮島文部科学副大臣と
文部科学省もこの分野には力を入れており、特に特別支援学校卒業後の学びや交流の場がないことに大きな不安を持っている保護者にも教育施策とスポーツ施策、福祉施策と労働施策等を連動させながら支援していく事を目指しています。これらの支援にこの活動が繋がるようこの受賞を機に新たな発展的活動を視野に入れ今後の「プレイルームわくわく」の活動につなげていければと思っています。
最後にこの活動は、医療保健学部、看護学部の学生の協力も欠かせません。先輩方が築いてきた “ 障碍を持つ子どもと家族の為になにか役に立ちたい! ” という熱い思いを是非継承し、共に学んでいきましょう。
医療保健学部子育て・発達障碍サポート運営委員会 代表
医療保健学部作業療法学科 学科長 村井弘育
新着の最新情報
2023年01月27日
【受験生の皆様へ】1月28日(土)一般入試A日程・特待生選考試験、交通機関遅延等への対応について
2023年01月23日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】の販売促進プロジェクト成果報告会を実施
2023年01月16日
姫路獨協大学薬学教育シンポジウムを開催しました。
2023年01月10日
理学療法学科 臨床実習指導者会議について
2023年01月06日
姫路獨協大学×老舗2社【播磨100年企業コラボ商品】先行販売中!
2022年12月23日
2023年度 (令和5年度) 定期健康診断日程
新着のイベント情報