2021年3月1日
学生の皆さんへ
学 長 栁澤 振一郎
教務部長 髙良 恒史
2021年度 前期授業の実施方針について
2021年度の前期授業は、感染拡大防止対策を講じたうえで、皆さんの学修機会を十分に確保できるよう、できる限り対面授業の実施を目指します。
すなわち、多くの授業で対面授業を実施し、難しい場合は遠隔授業とする予定です。
なお、履修者の多い授業科目(おおよそ履修者100名以上)は、遠隔授業のみで実施します。また、実習や演習、ゼミなどは、できる限り対面授業で実施することになりますが、各学部・学群の適切な判断のもとで実施させていただきます。
これまで同様、各授業科目のClassroomを開設しますので、授業の実施形態など不明な点は担当教員に確認してください。
ただし、感染状況によっては、学期の途中であっても、授業の実施形態をすべて遠隔授業へ変更する可能性があります。大学全体として授業の実施方針が変更される場合は本学ホームページまたはClassroomでお知らせします。
対面授業の実施にあたっては、下記内容を必ず確認してください。
対面授業における感染拡大防止に向けて