6月24日(日)に、法学部1・3年次生の保護者を対象とした懇談会(全体懇談および個別懇談)を実施しました。
本学の属する獨協学園の全体像、姫路市との公私協力方式での設立という本学の沿革および“就職を決めて卒業しよう”という法学部のスローガンについて、まず道谷学部長が概括的に説明しました。ひきつづいて、学修面についての現状と取り組みについて、西村・大崎教学委員が詳細に報告しました。
1年次生については、4年間をいかに過ごすか、その1年目のスケジュールはどうなっているのかを中心に報告しました。
3年次生については、就職活動をひかえたこの時期になすべきことを中心に報告しました。
教学上の説明でややわかりにくい点もあったかと思いますが、熱心にメモを取りながらお聞きくださいました。
個別懇談では、保護者のみなさまのさまざまな心配事に、演習担当の教員が、学生一人ひとりの成績や日頃の様子をふまえてお応えしました。保護者の知らない大学での学生の一面や、教員の知らない家庭での学生の一面について、情報を共有できました。
法学部では、今後も、教職員・保護者が一丸となって、学生を育んでいきます。
新着の最新情報
2023年09月19日
WINK姫路ケーブルテレビ「ひめチャン11『地域のてれび』」で「カラダを科学する2023」の様子が放映されます。
2023年09月14日
オンライン家庭教師マナリンクに本校について紹介いただきました。
2023年09月13日
2023年9月 学長メッセージ
2023年09月12日
令和5年度 姫路市産学協同研究助成事業に決定しました。
2023年09月11日
【お知らせ】日本学生支援機構奨学金の二次採用について<貸与型・給付型(授業料減免を含む)>
2023年09月05日
「国際フロンティア産業メッセ2023」に出展します。
新着のイベント情報