6月26日(火)、姫路の魅力を発見・発信していこうと、社団法人姫路青年会議所が、「姫路らしさ探究フォーラム」を開催しました。
パネリストに、本学の大塚健洋・播磨総合研究所長、大谷昭仁・流通科学大学教授、歴史読本『姫路のあゆみ』の編集・執筆者である富士本健氏を迎え、活発な議論が行われました。パネルディスカッションで、大塚所長は、姫路人気質として、(1)和辻哲郎のような内剛外柔、(2)秀吉の軍師であった黒田官兵衛や、版籍奉還を提案した河合屏山に見られる先見性を指摘しました。
また、埋もれた歴史を発見することの楽しさや、地元の姫路獨協大学と兵庫県立大学が、ともに郷土史研究の拠点となっていくことへの期待を述べ、振り返れば未来が見えると地域研究の意義を強調しました。
新着の最新情報
2023年09月19日
WINK姫路ケーブルテレビ「ひめチャン11『地域のてれび』」で「カラダを科学する2023」の様子が放映されます。
2023年09月14日
オンライン家庭教師マナリンクに本校について紹介いただきました。
2023年09月13日
2023年9月 学長メッセージ
2023年09月12日
令和5年度 姫路市産学協同研究助成事業に決定しました。
2023年09月11日
【お知らせ】日本学生支援機構奨学金の二次採用について<貸与型・給付型(授業料減免を含む)>
2023年09月05日
「国際フロンティア産業メッセ2023」に出展します。
新着のイベント情報