ドリンク片手に、さまざまなテーマについて講師の話を聞き、みんなで気軽に語り合う…それが「カルチャーカフェ・獨協」です。
今回のテーマは、「中国の音楽~二胡の歴史と作品」。中国の伝統音楽に使われる楽器の中で、もっとも大きな人気をもつ楽器、二胡。その切なくも甘い音色は、聞く人の心をつかんで離しません。
今回は、二胡の名曲を鑑賞しつつ、二胡の歴史や有名な演奏家について、あれこれお話しいたします。
2月21日(木) 13:30~15:00
「中国の音楽~二胡の歴史と作品」
二胡の名曲を鑑賞しつつ、二胡の歴史や有名な演奏家について。(一部実演もあります)
【演奏予定曲目】
童神 蘇州夜曲 島唄 いつも何度でも 良宵 空山鳥語 など
田村 祐之(播磨総合研究所准教授)
200円 (当日、クッキーセットまたはシフォンケーキセット料金としてお払いください。)
20名 (先着順)
2月12日(火)
電話または別添のFAX用紙でお申込みください。
会場案内図等は、参加決定者のみに郵送しますのでご了承願います。
電話受付時間 : 平日 9:00~17:00
姫路獨協大学 地域連携課
〒670-8524 姫路市上大野7-2-1
電話: 079-223-6593 FAX: 079-223-6519
新着の最新情報
2023年09月19日
WINK姫路ケーブルテレビ「ひめチャン11『地域のてれび』」で「カラダを科学する2023」の様子が放映されます。
2023年09月14日
オンライン家庭教師マナリンクに本校について紹介いただきました。
2023年09月13日
2023年9月 学長メッセージ
2023年09月12日
令和5年度 姫路市産学協同研究助成事業に決定しました。
2023年09月11日
【お知らせ】日本学生支援機構奨学金の二次採用について<貸与型・給付型(授業料減免を含む)>
2023年09月05日
「国際フロンティア産業メッセ2023」に出展します。
新着のイベント情報