「中国の音楽~二胡の歴史と作品」をテーマに、2月21日(木)、播磨総合研究所 田村祐之 准教授による 「カルチャーカフェ・獨協」 が開催されました。
会場となった「Café ぴあのぴぁ~の」には、20名を超える熱心な受講生が集まりました。
受講生のみなさんはドリンクとシフォンケーキを楽しみながら、中国服に身を包んだ
田村先生の講義に聞き入りました。
女子十二楽坊の演奏の映像から始まり、二胡が二胡になるまでと題して、楽器として
の分類や中国における弓弦楽器の登場などを代表的な楽曲を交えながら、歴史的な視
点からのアプローチがありました。
また、二胡の近代化の流れでは、19世紀末からの欧米文化の流入や西洋音楽の奏法の
導入などの影響を受け、奏法・曲調の多様化が進んだことなどを有名な演奏家の映像
を見ながら説明がありました。
最後には田村先生の二胡実演があり、蘇州夜曲や島唄など受講生のみなさんにもなじ
みのある楽曲を楽しみました。
25年度もこのようなイベントを多く企画しますので、どうぞご期待ください。
新着の最新情報
2023年09月19日
WINK姫路ケーブルテレビ「ひめチャン11『地域のてれび』」で「カラダを科学する2023」の様子が放映されます。
2023年09月14日
オンライン家庭教師マナリンクに本校について紹介いただきました。
2023年09月13日
2023年9月 学長メッセージ
2023年09月12日
令和5年度 姫路市産学協同研究助成事業に決定しました。
2023年09月11日
【お知らせ】日本学生支援機構奨学金の二次採用について<貸与型・給付型(授業料減免を含む)>
2023年09月05日
「国際フロンティア産業メッセ2023」に出展します。
新着のイベント情報